夏休み期間最後の集中講義が終わった。
試験結果は・・・半分神頼みくらいな出来。
去年受けたゼミⅠを再び受けるべきなのか教授の人に聞こうと思ったんだけど研究室はもぬけの殻。
僕の所属してる研究室は活動が活発ってわけじゃないし、課題に関しては最低限の機器があれば家でもできるしね。
もちろん研究室に来て専用機材使ったほうが捗るけどね。
それで、教授の人たちが居ないのは仕方ないとして、半年くらいまえのメアド変更を反映させなければいけない。
ドア⇒もちろん鍵かかってる。
鍵の置き場所⇒鍵無し。
それらしいところ探してまわったけど無かった。
あれかな学務とかに預けてるんだろうか。
しかし人が少ないとはいえ、研究室来る人も居・・・・ないか・・・・。
あまりにも研究室に人が来ないから教授自ら持っているか学務に預けたんだろう。
メアド変更の反映は急用じゃなかったので後期始まってからやろうと思う。
引越しの際に荷物になる折りたたみ式ベッドの引き取りを近くのリサイクルショップに頼んだ。
電話した時間が遅かったようで、明日来てもらうことになった。
最初、処分料払って市だかどっかに回収してもらうつもりだったから、買取が引取になっても仕方ないとは思ってる。
でも数百円でも良いから値がついてくれたらいいな。
まぁ、ついたら儲けもんくらいに期待しておこう。
バイトに関しては・・・・、一番有力候補だった場所に電話する前にどういう会社なのか調べてみた。
社員登用もあるって書いてあったから、万が一に備えるのもいいかなと考えてたからだ。
調べたらかなりひどい店らしかった。
もちろんこういう情報は本当かどうかわからない曖昧なものではある。
でもひどい体験談や実体験とか山ほど書かれてるとさすがにこれだけ批判されるってことは何かしら問題があるんだろう。
ちょっと考えなおした。
社員登用のとこ入って就活から逃れればなぁ、と考えていたのが甘かったようだ・・・。
とりあえず別候補に明日電話しよ・・・。
どれだけ先延ばしにしてるんだか~・・・。
ブログ日記:28日目
試験結果は・・・半分神頼みくらいな出来。
去年受けたゼミⅠを再び受けるべきなのか教授の人に聞こうと思ったんだけど研究室はもぬけの殻。
僕の所属してる研究室は活動が活発ってわけじゃないし、課題に関しては最低限の機器があれば家でもできるしね。
もちろん研究室に来て専用機材使ったほうが捗るけどね。
それで、教授の人たちが居ないのは仕方ないとして、半年くらいまえのメアド変更を反映させなければいけない。
ドア⇒もちろん鍵かかってる。
鍵の置き場所⇒鍵無し。
それらしいところ探してまわったけど無かった。
あれかな学務とかに預けてるんだろうか。
しかし人が少ないとはいえ、研究室来る人も居・・・・ないか・・・・。
あまりにも研究室に人が来ないから教授自ら持っているか学務に預けたんだろう。
メアド変更の反映は急用じゃなかったので後期始まってからやろうと思う。
引越しの際に荷物になる折りたたみ式ベッドの引き取りを近くのリサイクルショップに頼んだ。
電話した時間が遅かったようで、明日来てもらうことになった。
最初、処分料払って市だかどっかに回収してもらうつもりだったから、買取が引取になっても仕方ないとは思ってる。
でも数百円でも良いから値がついてくれたらいいな。
まぁ、ついたら儲けもんくらいに期待しておこう。
バイトに関しては・・・・、一番有力候補だった場所に電話する前にどういう会社なのか調べてみた。
社員登用もあるって書いてあったから、万が一に備えるのもいいかなと考えてたからだ。
調べたらかなりひどい店らしかった。
もちろんこういう情報は本当かどうかわからない曖昧なものではある。
でもひどい体験談や実体験とか山ほど書かれてるとさすがにこれだけ批判されるってことは何かしら問題があるんだろう。
ちょっと考えなおした。
社員登用のとこ入って就活から逃れればなぁ、と考えていたのが甘かったようだ・・・。
とりあえず別候補に明日電話しよ・・・。
どれだけ先延ばしにしてるんだか~・・・。
ブログ日記:28日目
スポンサーサイト
プロフィール
Author:すいでん
最近は純粋にお金が欲しくなってきた。
ただそれを手にして消費するだけじゃ絶対飽きが来るし、脳も身体もあっという間に衰えていってしまう。
じゃぁ、どうするかということをよく考えてる。
常に何かを考え続けるんだ。
そんでもって何かを達成するんだ。
そうやって生きていかないと苦しくて、つまらないでしょ・・・?
ともあれ今の自分はまだ何も説得力を持たない。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Counter
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
